〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3-13-5 テラス新城1F
JR南武線 武蔵新城駅南口 徒歩3分 駐車場・駐輪場あり

                           定休日:祝日

お気軽にお問合せくださいませ  
044-863-3500

交通事故に遭った時、警察を呼び病院に行くべき理由

交通事故は予想外の出来事であり、その負の影響は精神的、肉体的にも大きなものとなります。事故に遭った直後、自分自身や同乗者に身体的な痛みがない場合でも、警察を呼び、病院に行くことは極めて重要です。以下では、その理由を詳しく解説します。

一見無傷でも内部損傷の可能性

交通事故後に身体が痛まない場合でも、実は内部で損傷を負っている可能性があります。

静脈血栓や内出血:衝撃により筋肉や内臓に損傷が生じることがあります。特に内出血は外見には現れず、時間が経過するにつれて症状が表れることがあります。

むち打ち症:頚椎や背骨への衝撃が原因で発生するむち打ち症は、事故直後は無症状であることが一般的です。数日後、首や肩、頭痛などの症状が出る場合があります。

事故の記録を残すため

警察を呼ぶことは、事故の法的記録を残すためにも重要です。

公式な事故証明:警察による事故の公式な記録が作成されれば、保険請求や今後の法的問題において重要な証拠となります。この証明がなければ、事故の発生を証明するのが難しくなります。

責任の所在の明確化:事故の詳細な記録が残ることで、事故の責任者を特定する手助けになり、後のトラブルを防ぐことができます。

健康状態の確認

交通事故後は、身体が痛くなくても医療機関での診察を受けることが重要です。

急性期症状の確認: 痛みを感じなくても、医師による評価を受けることで、思わぬ傷害を早期に発見することができます。早い段階での治療が、その後の回復に大きな影響を与えます。

診断書の取得:事故が原因で後に症状が現れた場合、病院での診断書が必要です。この診断書は、保険請求や医療費の賠償に必要となる重要な書類です。

精神的な影響のケア

交通事故は、身体だけでなく精神的な影響も与えるものです。

トラウマの防止:事故直後は興奮状態にあり冷静に判断できないことが多いですが、通院することで自分の精神状態を落ち着け、事故によるトラウマが残るのを防ぎます。

心のケア:
事故に遭った後は、心理的なサポートが必要になることがあります。医療機関では、必要に応じてカウンセリングなどの支援も受けられます。

 保険手続きに備える

事故後の手続きをスムーズに進めるための準備も重要です。

必要書類の取得:関係したすべての証明書(事故証明書、診断書など)を整えておくことで、後の手続きがスムーズに進む一助となります。

保険会社への報告:事故発生後、速やかに保険会社に連絡する必要があります。このとき、病院での診断結果や治療内容についての詳細も保険会社に報告することが求められます。

交通事故に遭った際、身体的な痛みがなくても、警察への通報と医療機関への受診は絶対に必要です。事故の影響はすぐには現れないことが多く、自分自身や他者の安全を確保するためにも、適切な手続きを踏むことが重要です。事故後の初期対応が、将来的なトラブルや健康問題を避けるための第一歩となることを忘れないようにしましょう。

交通事故でお困りなら

あなたのお悩みを解決します!

急なケガや痛みでお悩みの方のほとんどが
「すぐに痛みを取ってほしい」
と思われていらっしゃるかと思います。
当院はそんなお客様のお悩みに応えられるよう、毎日施術を行い
当日のご予約も受け付けております。

これまで数多くの方の身体の痛みを解決してきた「ハイボルト治療」なら、1回目の施術後から痛みに変化を感じていただけると思います。
1人院長としてご来店いただいた全てのお客様を診てきたからこそ、自信を持って施術させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-863-3500

定休日:祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

044-863-3500

フォーム、LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/4/25
スタッフコラムを更新しました
2025/4/15
各症状案内ページを公開しました
2025/4/8
スタッフコラムを更新しました
2025/3/31
診療予定を更新しました
スタッフコラムを更新しました

よこお整骨院

住所

〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城3-13-5
テラス新城1F

アクセス

JR南武線武蔵新城駅南口徒歩3分
駐車場・駐輪場有り

受付時間

【月・火・水・金】
午前 9:00~12:00
午後 16:00~22:00
【木】
午後 16:00~22:00
【土・日】
9:00~15:00

定休日

祝日

パソコン|モバイル