〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3-13-5 テラス新城1F
JR南武線 武蔵新城駅南口 徒歩3分 駐車場・駐輪場あり

                           定休日:祝日

お気軽にお問合せくださいませ  
044-863-3500

繰り返す痛みは「スポーツ障害」かも

武蔵新城駅すぐ
当日予約・平日22時まで受付中

ぎっくり腰への施術の様子

武蔵新城駅徒歩3分|平日22時まで・土日営業|予約優先・当日予約可

本日予約可!まずはお気軽にお問い合わせ下さい

早めのケアで長く続けられる身体づくりを

スポーツ障害は、「ちょっと張ってるだけ」「しばらく休めば治るだろう」と軽く考えられがちですが、適切なケアをせずに放っておくと、筋肉や腱・関節の回復が遅れ、痛みや動かしづらさ、違和感が長引いてしまうことがあります。

「痛いから動かさない」を続けると、筋力や柔軟性のバランスが崩れ、フォームが乱れたり再発しやすくなることも。
逆に、無理に練習を続けたり、自己流でストレッチやマッサージをしてしまうと、かえって悪化する原因にもなります。

大切なのは、負担を最小限に抑えながら、傷んだ組織を正しく回復させるアプローチを行うこと。
「ずっと同じ場所が痛む」「何度も同じケガを繰り返している」とお悩みの方も、早めのケアがパフォーマンス維持とケガの予防につながります。

武蔵新城の整骨院が解説|スポーツ障害とは

スポーツ障害とは、繰り返しの動作や無理な負荷が筋肉・靭帯・腱・関節などの組織にダメージを与え、痛みや不調を引き起こすケガの総称です。
野球やサッカー、バレーボール、テニスなどの競技において、同じ部位への負担が積み重なることで発症することが多く、成長期の子どもから大人のアスリートまで幅広く見られます。

「ちょっと痛いだけ」「張ってるだけだろう」と放置してしまうケースも多いですが、初期対応が遅れると、痛みや関節の可動域制限、筋力低下、フォームの乱れなどにつながり、長期離脱や再発のリスクも高くなります。

代表的な症状としては、関節や筋肉の痛み、違和感、腫れ、動かしにくさ、力が入りにくい感覚など。
なかにはプレー中には我慢できる程度でも、翌日以降に悪化していくケースや、繰り返すうちに慢性化するケースもあります。

スポーツを長く楽しむためには、「少しおかしいな」と感じた段階で早めに状態を確認し、適切な施術とケアを受けることが、早期回復と再発予防のカギとなります。

競技別スポーツ障害の例

  • 野球で多いスポーツ障害

起こりやすい症状:

・肩や肘の痛み(野球肩・野球肘)
・腰の張り、腰痛
・太ももやふくらはぎの肉離れ

主な原因:
・繰り返しの投球による関節や筋肉への負担
・体幹の使い方のクセやフォーム不良

よこお整骨院での対応:
炎症を抑える施術と並行して、使いすぎによるアンバランスを整えるケアや、投球時の姿勢指導なども行います。

 

  • サッカーで多いスポーツ障害

起こりやすい症状:

・足首の捻挫、膝の痛み(ジャンパー膝、オスグッドなど)
・太もも・ふくらはぎの肉離れ
・腰の違和感

主な原因:
・ダッシュやストップ動作の繰り返し
・接触や着地時の負荷

よこお整骨院での対応:
足首や膝への負担を減らすための調整とともに、再発を防ぐテーピング指導や、体の使い方のクセの改善サポートも実施しています。

 

  • テニスで多いスポーツ障害

起こりやすい症状:

・肘の痛み(テニス肘)
・手首や肩の違和感
・腰・膝の痛み

主な原因:
・片側に偏った動きの繰り返し
・ラケットの衝撃・スイングのクセ

よこお整骨院での対応:
痛みの出ている部分だけでなく、連動している筋肉や姿勢・重心の取り方も含めて、全身からバランスを見てケアします。

 

  • ゴルフで多いスポーツ障害

・肘の痛み(ゴルフ肘)

・手首や肩の違和感
・腰の張りや慢性的な腰痛

主な原因:
・同じ方向へのスイング動作の繰り返し
・フォームのクセや体の柔軟性不足

よこお整骨院での対応:
負担が集中している部位だけでなく、スイング動作に関わる筋肉や関節の動き、姿勢バランスまで含めて全体をチェック。
炎症を抑えながら、再発しにくい体づくりをサポートします。

こんな症状の方はすぐに
武蔵新城のよこお整骨院ご相談を!

  • 練習後や試合後にいつも同じ場所が痛くなる
  • 協議中に違和感があって集中できない
  • 試合や大会が近いのに痛みが不安で思い切り動けない
  • 一度痛めた場所が何度も再発してしまう
  • 成長期で身体が急に変化してきた
  • 保護者や指導者としてケガが心配な選手がいる
  • 武蔵新城周辺で近くの整骨院を探している

スポーツ障害は、一度起こすと筋肉や関節の動きにクセや緊張が残りやすく、同じ部位に違和感や痛みを繰り返してしまうことも少なくありません。
そのまま我慢して練習や運動を続けていると、パフォーマンスが落ちたり、慢性化して長期的な不調につながることもあります。

特に、成長期の身体は骨や筋肉のバランスが不安定なため、繰り返す負担が痛みや炎症につながりやすい特徴があります。
一方で、大人の方でも姿勢や使い方のクセ、柔軟性の低下などが原因となり、知らず知らずのうちに障害を抱えてしまうケースもあります。

よこお整骨院では、痛みをその場でやわらげるだけでなく、再発や悪化を防ぐための施術とコンディショニングサポートを行っています。
筋肉や関節の状態を確認しながら、年齢・競技特性・体の使い方などを踏まえて最適なアプローチを実施。
早期回復と、ケガをしにくい体づくりの両立を目指します。

「武蔵新城 スポーツ障害」「運動後の痛み 整骨院」「体を整えたい」などで検索される方にも多くご来院いただいており、学生から社会人、趣味で運動を楽しむ方まで幅広くサポートしている整骨院です。

よこお整骨院のスポーツ障害改善法

スポーツ障害は、競技中の繰り返し動作やフォームのクセ、日常生活での姿勢や使い方の偏りなどが原因で、筋肉や関節に負担がかかって起こるケガです。
「少し痛いだけだから大丈夫かな」と無理に練習を続けたり、自己流でストレッチやマッサージをしてしまうと、症状が悪化したり、慢性化・再発につながることもあります。

大切なのは、痛みの出ている部分だけでなく、全身のバランスを整えながら、状態に合わせた正しい方法で回復を促すこと。
フォームの見直しや身体の使い方の改善も、早期回復と再発予防には欠かせません。

よこお整骨院では、一人ひとりの症状や体の状態を丁寧に評価し、的確な施術を行っています。
また、再発を防ぐための姿勢や動作のアドバイス、日常生活や練習での注意点なども含めてトータルでサポート。

部活動や趣味のスポーツでのケガにお悩みの方はもちろん、以前痛めた部位がなかなか治らないという方にも多くご来院いただいています。

「今すぐこの痛みをどうにかしたい」「また同じケガを繰り返したくない」
そんな方に選ばれている整骨院です。

武蔵新城で
スポーツ障害改善で選ばれる3つの理由

痛みの原因にピンポイントでアプローチ

  • 神経検査で腰痛や痛みの原因を見える化
  • ハイボルトなどの電気施術で、痛みの根本に届く

忙しい人のための通いやすさ

  • 平日22時まで・土日15時まで受付
  • ​当日予約OK/駐車場代も当院が負担

豊富な経験で安心できる施術

  • のべ50,000件以上の施術実績
  • 院長が一貫して担当し、状態に合わせた丁寧な施術
他整骨院サービスとの比較表
  よこお整骨院 一般的な整骨院
アプローチ方法 神経検査で“本当の原因”を特定し、電気治療で深部へアプローチ 痛い部位をマッサージや骨盤矯正などで対応
治療の目的 「痛みを取る」+「生涯健康」のサポート

一時的な痛みの緩和 / 姿勢改善などが中心

対象 働く人歓迎(スーツのままOK) 幅広い層、特に女性や主婦層が多め
営業時間 平日22時まで・土日も営業 平日18時まで・土曜午前のみなどが多い
待ち時間 予約優先制でスムーズに対応 混雑・待ち時間が発生する場合も
通いやすさ 回数券あり・明朗会計・通いやすさ重視 都度払い or 高額な自由診療が多い
ゴール 生涯健康を目指す“長く使える体づくり” 再発予防 or 一時的な改善がゴールになりがち

通いやすさ・施術方法・目的のすべてで、
他の整骨院とは違うアプローチを行っています。
スポーツ障害に対する考え方も、当院ならではの特徴があります。

整形外科との違いは?

整形外科では、スポーツによる痛みに対してレントゲンやMRIなどの画像検査が行われることが多いですが、「骨に異常はありません」と伝えられ、湿布や痛み止めの処方、安静の指示だけで終わるケースも少なくありません。
しかし実際には、画像には映らない筋肉や靭帯の炎症、関節の動きの不具合などが原因となって、痛みや違和感が続くこともよくあります。
「このまま様子を見ていて本当に大丈夫なのか…」と、不安を抱えたまま運動を休んでいる方も多いのではないでしょうか。

よこお整骨院では、筋肉や関節の状態、痛みの出方、動作時のクセやフォームの乱れなどまで丁寧に確認し、原因をわかりやすくご説明したうえで施術を行っています。

薬や湿布に頼りすぎず、身体が本来持つ回復力を活かした保存的な施術によって、炎症の改善とバランスの修正、再発予防までをトータルにサポート。
「部活中に同じ場所を何度も痛める」「以前のケガが再発してしまった」といったお悩みにも、学生から社会人まで幅広く対応しています。

電話で相談

045-863-3500

初回の流れ

お問合せ

問い合わせをする女性

まずはLINEやお電話でお問い合わせください。当日のご予約も歓迎です。

来院

検査の様子

問診を行い、痛みやお身体についての悩みを伺います。

検査・施術

施術の様子

お身体の状態を検査で見える化。一人ひとりに合った施術を行います。

施術計画

検査の様子

お仕事や生活リズムに合わせ、無理の無い施術計画をご提案します。

※初回所要時間は45分〜60分程度となります

お電話でのお問合せはこちら

045-863-3500

アクセス・受付時間

〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城3-13-5 テラス新城1F
JR南武線 武蔵新城駅 南口徒歩3分
駐車場・駐輪スペースあり

よくあるご質問

試合前でも通えますか?

はい、大事な試合や大会前に多くの方が調整にいらっしゃいます

大切な試合前は、練習量の増加や緊張によって、筋肉が張りやすくなったり、身体のバランスが崩れやすくなっている時期でもあります。
そうした時に整骨院で適切な施術を受けることで、疲労や筋肉のこわばりを軽減し、関節の動きをスムーズに整えることができます。

よこお整骨院では、当日のパフォーマンスを最大限に発揮できるような身体の状態を目指して施術を行っています。
特に、「最近ちょっと調子が落ちてきた」「身体が重い感じがする」などの軽い違和感の段階で調整することで、ケガの予防やコンディショニングの向上にもつながります。

実際に、大会前や大事な試合の直前に身体を整えに来院される学生や社会人の方も多く、痛みの改善だけでなく、試合に向けた万全の準備としてもご利用いただいています。

「今の状態で試合に出ても大丈夫かな…」と不安を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

部活やジムでの運動内容も見てもらえますか?

はい、競技やメニューに合わせたアドバイスも可能です

具体的なトレーニング内容やポジションに応じて、どの動作でどの部位に負担がかかっているのかをしっかり分析し、必要に応じた改善のアドバイスやケアを行っています。

たとえば、投球フォームで肩や肘に負担が集中している野球選手、スイング時に腰を痛めやすいゴルファー、ジャンプ動作で膝を繰り返し痛めるバレーボール選手など、
競技や動きによって痛めやすい場所や負担のかかり方には特徴があります。

よこお整骨院では、単に痛みのある場所だけを見るのではなく、「なぜそこに負担が集中しているのか」を体の使い方や全身のバランスから見極めて、根本的な改善につなげていきます。

また、指導者やご本人が気づきにくいクセや、姿勢・可動域の問題も含めてチェックし、必要に応じてストレッチや体の使い方の指導も行います。
「いつも同じ場所を痛める」「プレー後に必ず疲れる部位がある」などのお悩みがある方は、その原因を明確にしてパフォーマンスアップにもつなげていけるのが特長です。

学生でも施術を受けられますか?

もちろんです。部活生も多くいらっしゃっています

成長期の学生は、骨や筋肉がまだ完全に発達しきっておらず、運動量やフォームのクセによって特定の部位に負担が集中しやすい状態です。
また、筋力と柔軟性のバランスが崩れやすく、「ちょっと無理をしただけ」で痛みが出たり、成長痛と思っていたものがスポーツ障害だった、というケースも少なくありません。

よこお整骨院では、その子の成長段階や運動経験、競技の特徴を考慮しながら、痛みの原因や体の使い方を丁寧に評価し、適切な施術とアドバイスを行っています。
特に、「同じ場所ばかり痛くなる」「以前のケガがなかなか治らない」といった悩みには、再発予防まで含めたサポートが重要です。

また、初めて整骨院に来る学生さんでも安心できるよう、親御さんへの説明やご相談にもきちんと対応しています。
痛みを我慢して無理に部活を続けるのではなく、「早く治してまた元気に動ける体を作る」ことを一緒に目指していきます。

その場でスポーツ障害の痛みを和らげたいなら
中原区・武蔵新城のよこお整骨院へ
まずはお気軽にお問い合わせください

院長横尾大悟

ご相談のみも承っております

044-863-3500

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-863-3500

定休日:祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

044-863-3500

フォーム、LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/4/25
スタッフコラムを更新しました
2025/4/15
各症状案内ページを公開しました
2025/4/8
スタッフコラムを更新しました
2025/3/31
診療予定を更新しました
スタッフコラムを更新しました

よこお整骨院

住所

〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城3-13-5
テラス新城1F

アクセス

JR南武線武蔵新城駅南口徒歩3分
駐車場・駐輪場有り

受付時間

【月・火・水・金】
午前 9:00~12:00
午後 16:00~22:00
【木】
午後 16:00~22:00
【土・日】
9:00~15:00

定休日

祝日

パソコン|モバイル